ラーメンや餃子など懐かしい街中華を堪能できる中華料理チェーン店である幸楽苑。
しかし、中には一部のドリンクやデザートが持ち帰りできないなど、テイクアウトできるメニューとできないメニューがあることも事実としてあるんです。
そこで今回は2025年現在の幸楽苑のテイクアウト(持ち帰り)メニューやネット注文のやり方、テイクアウトメニューを美味しく食べる方法などについてまとめました。
いざ幸楽苑でテイクアウトをするとなった時にスムーズに注文して、料理を楽しめるように確認していきましょうね。
- 幸楽苑でどんなテイクアウトメニューがあるのか全品を知りたい
- 幸楽苑でテイクアウトできるセットメニューが気になる
- 幸楽苑のテイクアウトをネット注文できるのか知りたい

テイクアウトできるメニューは少ないイメージがあるな。

幸楽苑に行きまくっている筆者がテイクアウトメニューのあれこれを徹底的に解説していきますね。
2025年5月更新|幸楽苑のテイクアウト全品一覧!セットメニューも紹介
早速幸楽苑のテイクアウト(お持ち帰り)全品を一覧形式でシェアしていきますね。
私は月に一度は幸楽苑に行くことがイベント化しているので、定期的にテイクアウトして情報を更新していっています!
- 価格は全て税込表記としています。
- 時期や店舗ごとに、メニューや価格が異なる場合があります。
- ラーメン
- セットメニュー
- もう一品メニュー
- ドリンク
- 持ち帰り専用商品

老舗中華料理店の定番メニューは食べてみたい!

テイクアウトの内容は変更されることもありますが、ここでは最新のテイクアウトメニューをご紹介していきますね。
ラーメン

幸楽苑では私もいけば必ず食べる「ラーメン」をテイクアウトすることができます。
料理名 | 値段(税込み) |
---|---|
中華そば | 490円 |
ねぎらーめん | 630円 |
スタミナらーめん | 730円 |
背脂中華そば | 590円 |
プレミアム醤油 | 760円 |
にんにくバターらーめん | 690円 |
味噌らーめん | 490円 |
味噌ねぎらーめん | 630円 |
味噌野菜たんめん | 730円 |
味噌バターコーンらーめん | 690円 |
プレミアム味噌 | 760円 |
塩らーめん | 490円 |
塩ねぎらーめん | 630円 |
塩野菜たんめん | 730円 |
塩バターコーンらーめん | 690円 |
プレミアム塩 | 760円 |
つけめん | 630円 |
冷し中華 | 790円 |
冷し抵抱麵 | 790円 |
塩とんこつらーめん | 790円 |
メガたんめん | 990円 |
エビ味噌らーめん | 890円 |
幸楽苑では定番の中華そばだけでなく、味噌らーめんや塩らーめんといったバリエーション豊かなラーメンもテイクアウトできます。
私は実際にスタミナらーめんをテイクアウトしましたが、ガッツリ食べたい日にはぴったりのボリューム感でした。
価格も490円から990円までと幅広く、家族や友人とシェアしていろいろな味を楽しむのにも最適。
サクッと一杯食べたい方から、しっかり食事をとりたい方までどんなシーンにも合わせやすいメニューが揃っていますよ!

価格も手頃で食べてみたくなる!

老舗中華料理店でも通いやすい価格設定は人気の理由の一つです。
セットメニュー

幸楽苑では、ラーメンを注文するなら欠かせない「セットメニュー」をテイクアウトすることも可能です。
料理名 | 値段(税込み) |
---|---|
プレミアム醤油セット | 990円 |
プレミアム味噌セット | 990円 |
プレミアム塩セット | 990円 |
莊助セット | 820円 |
シャキシャキ野菜炙めセット(15時~) | 690円 |
Wギョーザチャーハンセット(15時~) | 790円 |
レバニラ炙めセット(15時~) | 890円 |
四川麻婆豆腐セット(15時~) | 990円 |
黒醋香る豚角煮セット(15時~) | 990円 |
幸楽苑のセットメニューは、空腹をしっかり満たしたい人にぴったりです。
チャーハンやレバニラ炒め、麻婆豆腐など中華の定番が揃っており、どれもボリュームたっぷりなのが嬉しいところ。
私は以前、プレミアム味噌セットを注文しましたが、麺とご飯もの両方を味わえて得した気分になりました(笑)
お子様連れの家族にも選びやすい価格帯なので、みんなで楽しむ食事にもおすすめです。

セットメニューがテイクアウトできるのは嬉しい!

本格中華のセットメニューがテイクアウトできる店舗はなかなかありません。
もう一品メニュー

幸楽苑では「もう一品メニュー」というメニューをテイクアウトすることができます。
料理名 | 値段(税込み) |
---|---|
餃子 | 280円 |
ダブル餃子 | 500円 |
ライス | 170円 |
チャーハン | 370円 |
カレーライス | 370円 |
チャーシュー並 | 370円 |
シャキシャキ野菜炙め(15時~) | 590円 |
レバニラ炙め(15時~) | 790円 |
四川麻婆豆腐(15時~) | 890円 |
黒醋香る豚角煮(15時~) | 890円 |
中華スープセット | 170円 |
唐辛し | 10円 |
にんにく | 20円 |
辛しにんにく | 30円 |
味玉 | 130円 |
メンマ | 130円 |
千切りネギ | 130円 |
温泉玉子 | 130円 |
背脂 | 130円 |
赤マー油 | 130円 |
コーン | 130円 |
バター | 130円 |
のり(5枚) | 130円 |
単品チャーシュー | 240円 |
単品チャーシュープレミアム | 460円 |
ザーサイ | 130円 |
キムチ | 130円 |
盛り合わせ(メンマ・ザーサイ・チャーシュー) | 190円 |
幸楽苑のサイドメニューは、定番の餃子だけでなくカレーライスやチャーハンまで揃っているのが魅力です。
私は盛り合わせ(メンマ・ザーサイ・チャーシュー)を注文したことがありますが、ちょっとしたおつまみにもぴったりでした。
さらに背脂や唐辛しなど細かいトッピングも追加できるので、自分好みにカスタマイズしたい人にもおすすめ。
軽く一品追加したいときにも、がっつり食べたいときにも重宝するラインナップです。

テイククアウトならにんにくやキムチも気兼ねなく頼めそう!

店舗で注文するのを躊躇しがちなものをテイクアウトできるのも魅力的ですね。
ドリンク

幸楽苑では「ドリンク」をテイクアウトすることができますが、ペットボトル商品にのみ限定されています。
商品名 | 値段(税込み) |
---|---|
南アルプスの天然水(550ml) | 140円 |
ウィルキンソンタンサン(500ml) | 140円 |
ペプシジャパンコーラ(490ml) | 140円 |
カルピスウォーター(500ml) | 150円 |
伊右衛門(525ml) | 150円 |
幸楽苑ではテイクアウト用のドリンクも手軽に購入できます。
ラインナップは「南アルプスの天然水」や「伊右衛門」などの定番に加え、「カルピスウォーター」や「ペプシジャパンコーラ」も揃っていて幅広いドリンクが対象です。
筆者はテイクアウトしたことはありませんが、ラーメンと一緒に持ち帰れば、より食事の満足感がアップすること間違いなしでしょう。
価格も140円から150円と手頃なので、ちょっと喉を潤したいときにもぴったりですね。

テイクアウトできるドリンク類も豊富で迷っちゃうな。

自宅でテイクアウトを楽しむバリエーションが豊富なのは嬉しいですね。
持ち帰り専用商品

幸楽苑では「持ち帰り専用商品」をテイクアウトすることができます。
商品名 | 値段(税込み) |
---|---|
冷凍生餃子(1袋標準30個入り) | 660円 |
おみやげ焼き餃子 | 310円 |
おみやげ焼きW餃子 | 560円 |
お持ち帰り幸楽苑のメンマ | 310円 |
お持ち帰り幸楽苑の味付ザーサイ | 360円 |
幸楽苑では冷凍生餃子や焼き餃子のおみやげメニューも充実しています。
私は先日、冷凍生餃子とメンマをテイクアウトしてみたのですが、自宅でもお店の味が楽しめると奥さんにもとても喜ばれました!
1袋30個入りの冷凍餃子はボリュームたっぷりで、夕食のおかずやお酒のおつまみにもぴったりですよ。
味付ザーサイなども手軽に持ち帰れるので、ちょっとした食卓のプラス一品にめちゃくちゃ重宝します。
幸楽苑のテイクアウトできないメニュー一覧
幸楽苑では様々な料理をテイクアウトすることができますが、中にはテイクアウトできない商品も存在しています。
- キッズメニュー
- デザート
- ペットボトル以外のドリンク
残念ながら上記の商品はテイクアウトできないものとなっています。
デザートは状態を維持するのがむずかしく、ドリンクも専用の持ち運びカップを用意するというのもラーメン屋ではあまりみかけないので、幸楽苑も対応していないのでしょう。
とはっても、基本的は料理は全てテイクアウトすることができるので、特に不便に感じることもないと思います!

キッズメニューはなぜテイクアウトできないのかな?

量の問題や内容的に持ち運びに適さないとのことでテイクアウト対象外になっていると予想できます。
幸楽苑でのテイクアウトのやり方解説!ネット注文は現在できない
ここでは幸楽苑のテイクアウトで飲食をする際の注文方法や頼み方について見ていきましょう。
幸楽苑のテイクアウトでは電話注文や店頭注文ができますが、残念ながらネット注文はできないこととなっています。
過去には独自のシステムを使ってできていたようですが、2024年3月にネット注文のサービスを修了してしまったようです...
- 電話注文
- 店頭で注文
- ドライブスルーで注文
- 店内飲食時の注文方法

ネット注文できないんだ!テイクアウトの注文は実際にどのようにするんだろう?

一度知ってしまえばとても簡単なので一緒に確認していきましょう!
電話注文
幸楽苑でのテイクアウトの注文方法や頼み方について、電話注文をすることができます。
- テイクアウアトする店舗を検索する
- 検索した店舗の電話番号に電話する
- 注文内容、来店日時、予約者の名前、連絡先を伝える
- 時間になったら来店し、会計を済ませて料理を受け取る
通常のテイクアウトと概ね同じ方法で注文をすることができます。
電話注文の際は店員が伝えるべき内容を聞いてくれることがほとんどなので、指示に従って内容を伝えるようにしましょう!

電話注文なら、外からでも家からでも注文できるので便利で良いですね!

突然外出先でテイクアウトすることになっても、すぐ注文出来るのが電話注文の良いところです!
店頭で注文
幸楽苑でのテイクアウトの注文方法や頼み方について、店頭で注文をすることができます。
- テイクアウトしたい店舗に行き、店員にテイクアウトしたい旨を伝える
- テイクアウトしたい商品を伝える
- 時間になれば来店し、会計を済ませて料理を受け取る
時間帯によっては、他のお客さんで混んでいる場合がありますので、注意が必要です。
このように、幸楽苑ではとても簡単にテイクアウトをすることができるので、ぜひ参考にしてみてください。

特に何か特別なことをしなくても注文できそうですね!

複雑なことをしなくても注文できるので、誰でも簡単にテイクアウトできますよ!
ドライブスルーで注文
幸楽苑でのテイクアウトの注文方法ですが、ドライブスルーで注文することもおススメです。
- 注文するときのマイクに向かって料理を伝える
- 車のまま受取口まで移動し、料理を受取る
- 同時に料金を支払う
一般的なドライブスルーのやり方と何ら変わらない方法で注文することができます。
もしかするとマクドナルドでドライブスルーを利用したことがある方もいるかもしれませんが、基本あのやり方と同じと覚えておきましょう!
店内での注文方法や頼み方
テイクアウトの注文のやり方がわかったはいいものの、店内飲食の方法はどのようなものがあるか見ていきましょう。
- 卓上のタブレットをタップ
- 「注文開始」をタップ
- 注文したい商品を選択します
- 注文を確定
- 注文内容を確認して「OK」をタップ
幸楽苑の店内での注文はタブレットでの注文方法方法が一般的です。
タッチパネルの注文なので、慣れなければ少々難しいかもしれませんが、操作方法もタブレット上から図解付きで確認できるのでそちらを参考にすると良いでしょう。

店員を呼びたい時はどうしたら良いかな?

タブレット上にスタッフ呼び出しの項目があるので、そちらをタップして下さい!
幸楽苑のおすすめテイクアウト(持ち帰り)メニュー一覧

ここでは幸楽苑のおすすめテイクアウト(お持ち帰り)メニューについてご紹介していきます。
幸楽苑のおすすめテイクアウトメニューは以下の通りです。
- 中華そば
- 冷凍生餃子(1袋標準30個入り)
- お持ち帰り幸楽苑のメンマ

メニューが豊富なのは嬉しいけど迷っちゃう…。

そんな方に向けて、皆さんが美味しいと感じている幸楽苑のおすすめメニューをご紹介していきます!
中華そば
幸楽苑といえば、やはり定番の中華そばが外せませんよね。
シンプルながら奥深い味わいは、数ある中華料理店の中でも頭ひとつ抜けた存在感を放っています。
しかも490円という手頃な価格で、気軽に楽しめるのも嬉しいポイントです!
初めて幸楽苑を訪れるなら、まずはこの一杯を試してみてはいかがでしょうか?

美味しそうだけど中華そばってちょっと味気ないイメージがあるんだけど。

見た目はアッサリに見えますが、こだわりのスープは絶品です!
冷凍生餃子(1袋標準30個入り)
テイクアウトで人気を集める「冷凍生餃子(30個入り)」は家庭で本格的な味を手軽に楽しめる名物商品です。
自宅で焼きたてを味わえるので、夕飯の一品や急な来客時にも大活躍します。
冷凍餃子は数あれど、中華料理店ならではのこだわりが詰まった味わいを楽しめるのは貴重。
30個入りのボリューム感も魅力で、家族みんなでワイワイ食べるのにもぴったりですよ!

すぐに食べなくても、いざというときの一品に重宝しそう!

冷凍食品を常備している方は、ぜひ試して欲しい一品です。
お持ち帰り幸楽苑のメンマ
「お持ち帰り幸楽苑のメンマ」は単品でもしっかり満足できる絶品おかずです。
ラーメンのトッピングとしても人気のメンマですが、テイクアウトすればご飯のお供やお酒のおつまみとしても活躍してくれます。
味染みの良さと程よい食感がクセになるので、家にストックしておくと重宝すること間違いなし。
ラーメン以外でも幸楽苑の味を楽しみたい方には、ぜひ一度試してほしい一品です。

メンマって好きだけどわざわざ買ったことないかも…。

気づいたら冷蔵庫の定番一品になっていること間違いなしです!
幸楽苑のテイクアウトメニューを自宅で美味しく食べる方法
ここでは幸楽苑のテイクアウトメニューを自宅で美味しく食べる方法についてご紹介していきます。
テイクアウトしたは良いものの、自宅でお店の味を完全再現して食べたいですよね!
どれも簡単に自宅でできる方法なので、是非実践してみてください。
- レンジで温める
- コンロで温める
- オリジナルトッピングを楽しむ

テイクアウトだと店舗で食べるより美味しさが半減しそう。

テイクアウトしても少しの工夫で美味しく食べることができますよ!
レンジで温める
幸楽苑のテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の1つとして「レンジで温める」というものがあります。
テイクアウトの容器はレンジに対応していますので、食べる直前に温めて食べることができます。
自宅で皿に移したりする手間も省けるのは嬉しいですね。

レンジ対応の容器だとありがたい!

時間や手間をかけずに食べられるテイクアウトは注文しやすいですね。
コンロで温める
幸楽苑のテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の2つとして「コンロで温める」というものがあります。
レンジで温めるより手間はかかりますが、グツグツと熱いものを食べたい時は火にかけるのが一番です!
らーめんなどは一旦スープだけを火にかけ、熱々のところに麺や具材をのせるといいでしょう。
店舗と同じくらいの温度で自宅でも楽しみたい方は、ぜひ試して欲しい方法です。

洗い物は増えちゃうけど、熱々を食べるならこれかな?

そのままでも十分楽しめるよう配慮されていますので、自分に合う方法を選びましょう。
オリジナルトッピングを楽しむ
幸楽苑のテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の3つとして「オリジナルトッピングを楽しむ」というものがあります。
温める方法以外にも、テイクアウトだからこそ楽しめる方法があります。
店舗で食べる時はにんにくを足すことを躊躇しがちですが、テイクアウトなら周囲を気にせず楽しむ事ができます。
辛しにんにくや赤マー油などを入れると、冷める気のするテイクアウトのスープにもパンチが効いて美味しいです。

一人でテイクアウトするなら、好きなように楽しみたい!

店舗だと人目が気になる方も、テイクアウトを利用して贅沢してみましょう!
幸楽苑のテイクアウト(お持ち帰り)についてよくある質問

ここでは幸楽苑のテイクアウトに関するよくある質問と回答について見ていきましょう。
- 幸楽苑でのテイクアウトの待ち時間はどれくらいですか?
-
時間帯によっては待ち時間が発生しますので、店舗へ確認してください。
- 幸楽苑ではテイクアウトの予約はできますか?
-
基本的には事前に注文できますが、店舗へ確認してください。
- 幸楽苑のテイクアウト容器はレンジで使えますか?
-
レンジ使用可能の容器ですので、温め直すことができます。
- 幸楽苑のテイクアウトは一品だけの注文でもいいでしょうか?
-
何品以上や何円以上という決まりはありませんので、気軽にテイクアウトを楽しめます。
- 幸楽苑のテイクアウトで注文できないメニューはありますか?
-
店舗によって注文できないメニューもありますので、事前に確認してください。
幸楽苑はテイクアウトだけでなくデリバリーにも対応していますので、店頭まで取りに行くのが面倒...という方は「幸楽苑の宅配メニュー一覧」でデリバリーメニューをご覧ください。
「ダイエット中でも幸楽苑の料理を負担少なく、美味しく食べたい!」という方は「幸楽苑のカロリー低い順ランキング」の記事もおすすめです。
- バーミヤンのテイクアウトメニュー
- 餃子の王将のテイクアウトメニュー
- 大阪王将の持ち帰りメニュー一覧
- 日高屋のテイクアウトメニュー一覧
- 551の蓬莱の持ち帰りメニュー
- 百香亭のテイクアウトメニュー
- 浜木綿のテイクアウトメニュー一覧
- 近江ちゃんぽんのテイクアウトメニュー
- ぎょうざの満州の持ち帰りメニュー一覧
- 紅虎餃子房のテイクアウトメニュー
- リンガーハットのテイクアウトメニュー
- 近江ちゃんぽんのテイクアウトメニュー
- 丸源ラーメンのテイクアウトメニュー一覧
- ラーメン豚山の持ち帰りメニュー
- ジャンクガレッジの持ち帰りメニュー
- 天下一品のテイクアウトメニュー
- ずんどう屋のテイクアウトメニュー一覧
- 一風堂の持ち帰りメニュー
- 魁力屋のテイクアウトメニュー
- 来来亭の持ち帰りメニュー一覧