函館生まれのご当地ハンバーガーレストラン。
店内の飲食だけでなく、チャイニーズチキンバーガーやラッキーチーズバーガー、ラッキーエッグバーガーなどの人気メニューをテイクアウトで注文することが可能です。
そこで今回は2024年現在のラッキーピエロのテイクアウト(お持ち帰り)メニューや、テイクアウトメニューを美味しく食べる方法などについてまとめました。
ラッキーピエロでは何がテイクアウトできるのか気になる!
テイクアウトメニューが一目でわかるように表を用いて見ていきましょう!
ラッキーピエロのテイクアウト(お持ち帰り)全メニュー一覧
ここではラッキーピエロのテイクアウト(お持ち帰り)全メニューをご紹介していきます。
- 価格は全て税込表記としています。
- 時期や店舗ごとに、メニューや価格が異なる場合があります。
ラッキーピエロのテイクアウトできる料理はどんなものなんだろう?
テイクアウトの内容は変更されることもありますが、ここでは最新のテイクアウトメニューをご紹介していきます。
メニュー①|ハンバーガー
ラッキーピエロでは「ハンバーガー」をテイクアウトすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
チャイニーズチキンバーガー(梅) | 486円 |
チャイニーズチキンバーガー(竹)目玉焼き入り | 562円 |
チャイニーズチキンバーガー(松)チーズ入り | 562円 |
チャイニーズチキンバーガー(特上)目玉焼きチーズ入り | 626円 |
ラッキーエッグバーガー | 562円 |
トンカツバーガー | 518円 |
ラッキーチーズバーガー | 562円 |
テリヤキバーガー | 464円 |
ラッキーピエロと言えば、ハンバーガー。
全国ご当地バーガー日本一に輝いた、手作りにこだわり食べ応え重視のハンバーガー。
いつもできたてアツアツなのもおいしさの秘密です。
他の料理の詳細情報が知りたい方は公式サイトも合わせてご覧ください!
食べ応え重視のハンバーガーは気になるね!
ミートパティはボリューミーで、一度も冷凍していないフレッシュミートを手でこねて一つ一つ手作りしています。
メニュー②|カレーライス
ラッキーピエロでは「カレーライス」をテイクアウトすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
チャイニーズチキンカレー | 864円 |
トンカツカレー | 907円 |
函館焼きカレー | 968円 |
カレーカツ丼 | 940円 |
ハンバーグカレー | 907円 |
チーズカレー | 799円 |
オリジナルカレー | 540円 |
エビエビカレー | 767円 |
カレールー(2人前) | 842円 |
日本の家庭の一番の人気メニューはカレー。
あの懐かしいおふくろのカレーを再現しようと試行錯誤されたのがラッキーピエロのオリジナルカレー。
北海道産を中心に厳選された食材が使われています。
確かに、おふくろのカレーが一番美味しいって良く言うよね。
そんなおふくろのカレーの次においしいと思ってもらえるカレーを目指して作られたそうです。
メニュー③|オムライス
ラッキーピエロでは「オムライス」をテイクアウトすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
チャイニーズチキンオムライス | 940円 |
トンカツオムライス | 994円 |
チーズオムライス | 832円 |
カレーオムライス | 886円 |
ポテトオムライス | 886円 |
オムライス | 691円 |
エビエビオムライス | 799円 |
しょうが焼肉オムライス | 994円 |
ハンバーグオムライス | 961円 |
ラッキーピエロのオムライスはL玉4個を使ったふわとろ卵で330gのケチャップライスを包んでいます。
とろとろbigオムライスと言われているほど、かなりボリューム満点。
米は北海道産のふっくりんこを使用し、卵も北海道産と、地元産にもこだわっています。
そんなにBIGで素材にもこだわったオムライスなのに、こんなに安いの?
そうなんです、シンプルなオムライスだと691円とかなりお得なお値段になっています。
メニュー④|ハンバーグステーキ
ラッキーピエロでは「ハンバーグステーキ」をテイクアウトすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
チャイニーズチキンハンバーグステーキ | 1026円 |
エビフライハンバーグステーキ | 1058円 |
トンカツハンバーグステーキ | 1058円 |
チーズハンバーグステーキ | 842円 |
ハンバーグステーキ | 670円 |
ダブルハンバーグステーキ | 1058円 |
エッグハンバーグステーキ | 756円 |
テリヤキハンバーグステーキ | 756円 |
鉄板で焼いたこだわりの手ごねハンバーグはボリューム満点。
ボリューム満点なのに、この値段でライス付きです。
ライスなしにすることもできます。
ライスなしの値段かと思った!すごくお得だね。
ほんとにお得なメニューがたくさんなんです。ライスなしだと54円引きになります。
メニュー⑤|うまい丼・お弁当
ラッキーピエロでは「うまい丼・お弁当」をテイクアウトすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
ラッキーカツ丼 | 626円 |
チーズカツ丼 | 799円 |
タブルカツ丼 | 1134円 |
エビ・チキン丼 | 1058円 |
チャイニーズチキン2段のり弁当上 | 734円 |
チャイニーズチキン2段のり弁当並 | 626円 |
カツ丼は秘伝の甘だれがおいしい。
この値段とは思えないボリューム。
こちらも北海道産の元気豚と新鮮卵が使われています。
素材へのこだわりもすごいんだね。
安さと量だけじゃなく、素材も北海道産にこだわっています。
メニュー⑥|鉄板スパゲッティ
ラッキーピエロでは「鉄板スパゲッティ」をテイクアウトすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
鉄板チャイニーズチキンスパゲッティ | 1037円 |
鉄板トンカツスパゲッティ | 1069円 |
鉄板チーズミートスパゲッティ | 961円 |
鉄板ポテトミートスパゲッティ | 950円 |
鉄板ハンバーグミートスパゲッティ | 1069円 |
鉄板ミートスパゲッティ | 842円 |
鉄板エビエビミートスパゲッティ | 961円 |
ミートソースにはたっぷりの牛肉とマッシュルームが入っています。
たっぷりの濃厚ミートソースと太麺がよく絡みます。
イタリア婦人アドゥリアーナ直伝本場手作りミートスパゲッティです。
本場直伝のミートソースが美味しそう!
オリジナルラキポテには同じミートソースがかかっています。こちらもおすすめです。
メニュー⑦|やきそば・ピザ
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
チャイニーズチキンやきそば | 756円 |
ダブル豚やきそば | 756円 |
玉子豚玉子やきそば | 864円 |
オリジナル豚やきそば | 594円 |
チャイニーズチキンピザ | 1004円 |
デラックスピザ | 1069円 |
ミックスピザ | 1069円 |
タブルチーズピザ | 864円 |
ラッキーピエロでは「焼きそば・ピザ」をテイクアウトすることができます。
ピザは、手作り手ごねの生地に手作りピザソースがかけられています。
生地はもちもちで、チーズがたっぷりのっています。
すべてMサイズで大きさは21センチです。
他の料理の詳細情報が知りたい方は公式サイトも合わせてご覧ください!
ピザもやっぱりお買い得!
チーズもたっぷり入っていて、ボリューム満点なのに、こちらもお得なお値段です。
メニュー⑧|サイドメニュー・デザート
ラッキーピエロでは「サイドメニュー・デザート」をテイクアウトすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
フレンチフライポテト | (S)238円 (M)292円 (L)346円 |
チャイニーズフライドチキン | (2ピース)248円 (5ピース)605円 (10ピース)1177円 |
名物ラッキーフランクフルト | 302円 |
北海道カボチャコロッケ | 151円 |
名物ラッキーボール | 302円 |
しあわせのコーンスープ | 378円 |
シルクバニラソフト | 324円 |
ブルーベリーレアチーズシルク | 518円 |
ラッキーピエロはサイドメニューも充実しています。
ラッキーピエロオリジナルのラキポテはホワイトソースとミートソースとチーズがかかっており、贅沢なフライドポテトです。
バーガーと一緒に注文するのがおすすめです。
他の料理の詳細情報が知りたい方は公式サイトも合わせてご覧ください!
サイドメニューがたくさんあって、悩んじゃうね。
オリジナルメニューもたくさんあるので、毎回サイドメニューを選ぶ楽しみもありますね。
ラッキーピエロのおすすめテイクアウト(お持ち帰り)メニュー一覧
ここではラッキーピエロのおすすめテイクアウト(お持ち帰り)メニューについてご紹介していきます。
ラッキーピエロのおすすめテイクアウトメニューは以下の通りです。
- チャイニーズチキンバーガー
- ラッキーエッグバーガー
- ラッキーチーズバーガー
ラッキーピエロはどのメニューがおすすめなんだろう?
そんな方に向けて、皆さんが美味しいと感じているラッキーピエロのおすすめメニューをご紹介していきます!
おすすめメニュー①|チャイニーズチキンバーガー
「チャイニーズチキンバーガー」はラッキーピエロでダントツ人気ナンバーワン。
肉汁があふれ出る大きな鶏唐揚げが3個も入っています。
唐揚げは甘辛い味付けの中華風の唐揚げです。
唐揚げ3個も入ってたらかなりボリューミーだね!
ラッキーピエロといえば、このバーガーです。迷ったらまずこれがおすすめです。
おすすめメニュー②|ラッキーエッグバーガー
「ラッキーエッグバーガー」は看板メニューの一つで会長のお気に入り。
会長が好きだった洋食屋さんのハンバーグをイメージして作られています。
ジューシーなビーフパティの上に、とろとろの目玉焼きがのっています。
総重量330gとこちらもボリューム満点。
これもお腹いっぱいになりそうだね。
重量からも分かるように、食べ盛りの男性でも満足できるボリュームになっています。
おすすめメニュー③|ラッキーチーズバーガー
「ラッキーチーズバーガー」は一般的なチーズバーガーと比べ物にならないくらいチーズがたっぷり入っています。
手ごねビーフパティの上にとろけるチーズが2種類のっています。
さらにみじん切りの玉ねぎとフレッシュトマトにトマトソースとマヨネーズがかかっています。
チーズ好きな方にはおすすめの一品。
想像するだけでかなりのボリュームだね!
とろけるチーズがたまらないと人気のメニューです。
ラッキーピエロのテイクアウト(お持ち帰り)メニューを自宅で美味しく食べる方法
ここではラッキーピエロのテイクアウトメニューを自宅で美味しく食べる方法についてご紹介していきます。
テイクアウトしたは良いものの、自宅でお店の味を完全再現して食べたいですよね!
どれも簡単に自宅でできる方法なので、是非実践してみてください。
- オーブントースターで温める
- フライパンで焼く
- 電子レンジで温める
せっかくだから、お店と同じようにおいしく食べたいね。
テイクアウトしても少しの工夫で美味しく食べることができますよ!
方法①|オーブントースターで温める
ラッキーピエロのテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の1つとして「オーブントースターで温める」というものがあります。
ラッキーピエロのハンバーガーはオーブントースターで温めるのがおすすめです。
レタスなどの野菜は外して、バンズや唐揚げをオーブントースターで温めます。
ラキポテもオーブントースターがおすすめです。
野菜を外すのはちょっと面倒だけど、これなら簡単に温められるね。
野菜も一緒に温めると食感が変わってしまうので、注意ですね。
方法②|フライパンで焼く
ラッキーピエロのテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の2つとして「フライパンで焼く」というものがあります。
ラッキーピエロのバーガーのパンをフライパンで焼いて温めると、カリッとして美味しく仕上がります。
バター等の油をひいて焼くとよりおいしくなります。
こちらも、野菜などは一旦はずして温めましょう。
パンがカリッとしてよりおいしくなりそうだね。
持ち帰る間に蒸気で湿気てしまいがちなので、テイクアウトの際はパンだけでも温めるのがおすすめです。
方法③|電子レンジで温める
ラッキーピエロのテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の3つとして「電子レンジで温める」というものがあります。
オムライス、丼ものなどは電子レンジで温めるのがおすすめです。
ただし、温めすぎに注意です。
カツ丼なんかは、ご飯とカツを別で温めるとムラなく温められます。
ものによっておすすめの温め方が違うんだね。
いずれの温め方も温めすぎると食感が変わってしまって、固くなってしまうので気を付けましょう。
ラッキーピエロのテイクアウト(お持ち帰り)についてよくある質問
ここではラッキーピエロのテイクアウトに関するよくある質問と回答について見ていきましょう。
- どの店舗でも全メニューテイクアウトできますか?
-
店舗によって取り扱いメニューが少しずつ異なるので、店舗ごとにメニューをよく確認してください。
- 取り扱いメニューが多い店舗はどこですか?
-
峠下総本店が一番取り扱いメニューが多いです。
- 全店舗に置いてあるメニューは何ですか?
-
ハンバーガーとカレーライスです。
- テイクアウトでもクーポンは使えますか?
-
使えます。
ただし、現金のお支払のみとなります。
- ラッキーピエロのクーポンやお得な情報はどこで見れますか?
-
ラッキーピエロの公式のXや、「ラッキーピエロ クーポン」で検索すると、ホームページのクーポン情報が見れます。
ラッキーピエロのテイクアウトメニューはわかったけど、そもそも上手く注文できるか不安...という方もいるのではないでしょうか。
そんな方は「ラッキーピエロの注文方法・支払方法まとめ」の記事で頼み方を詳しく解説しているので合わせて確認しておいてくださいね!
他にも、ラッキーピエロはテイクアウトだけでなくデリバリーにも対応していますので、店頭まで取りに行くのが面倒...という方は「ラッキーピエロの宅配メニュー一覧」でデリバリーメニューをご覧ください。
「ダイエット中でもラッキーピエロの料理を負担少なく、美味しく食べたい!」という方は「ラッキーピエロのカロリー低い順ランキング」の記事もおすすめです。