こだわりの素材を使用したとんかつを食べることができるかつ波奈。
しかし、中には一部のキッズメニューや甘味がテイクアウトできないなど、テイクアウトできるメニューとテイクアウトできないメニューがあることも事実。
そこで今回は2025年現在のかつ波奈のテイクアウト(お持ち帰り)メニューや、テイクアウトできるメニューとできないメニューの違いなどについてまとめました。
- かつ波奈の持ち帰りメニューとその値段がわかる
- かつ波奈の初心者向けおすすめニューがわかる
- テイクアウトメニューを美味しく食べる方法が知れる

かつ波奈ではどんな料理をテイクアウトすることができるんだろう?

テイクアウトメニューが一目でわかるように表を用いて見ていきましょう!
かつ波奈のテイクアウト(持ち帰り)全メニュー&値段
ここではかつ波奈のテイクアウト(お持ち帰り)全メニューと値段をご紹介していきます。
- 価格は全て税込表記としています。
- 時期や店舗ごとに、メニューや値段が異なる場合があります。
- お弁当
- 単品
- 逸品
- 特製オードブル

大好きなあのメニューがテイクアウトもできるのか気になる!

テイクアウトの内容は変更されることもありますが、ここでは最新のテイクアウトメニューをご紹介していきます。
お弁当

かつ波奈では「お弁当」を持ち帰りすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
波奈プレミアムポークロースかつ(小) | 1,453円 |
波奈プレミアムポークロースかつ(中) | 1,669円 |
雪国育ち豚ロースかつ(小) | 1,355円 |
雪国育ち豚ロースかつ(中) | 1,551円 |
国産厚切りロースかつ | 1,885円 |
国産ジャンボロースかつ | 2,101円 |
国産ヒレかつ(2枚) | 1,718円 |
国産ヒレかつ(3枚) | 1,934円 |
かつ波奈では、ほとんどの定食メニューをお弁当としてテイクアウトすることができます。
定番のとんかつはもちろん、他にも海老フライや唐揚げなどの様々な揚げ物メニューもあるのが魅力的です。
店内飲食での定食と同様に、ボリュームたっぷりなキャベツが付いてくるのも嬉しいポイントです。
他の料理の詳細情報が知りたい方は公式サイトも合わせてご覧ください!

定食をそのままお弁当としてテイクアウトできるのは嬉しいな!

自宅で簡単に定食が食べられるのは有難いですよね!
単品

かつ波奈では「単品」を持ち帰りすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
波奈プレミアムポークロースかつ(小) | 1,237円 |
波奈プレミアムポークロースかつ(中) | 1,453円 |
雪国育ち豚ロースかつ(小) | 1,139円 |
雪国育ち豚ロースかつ(中) | 1,335円 |
国産厚切りロースかつ | 1,669円 |
国産ジャンボロースかつ | 1,885円 |
国産ヒレかつ(2枚) | 1,502円 |
国産ヒレかつ(3枚) | 1,718円 |
店内飲食と同様に、定食メニューを単品としてもテイクアウトすることができます。
どの単品メニューのお値段も、定食から216円引いたものとなっております。
家にご飯はあるからメイン料理だけが欲しいという時に、単品メニューの注文がおすすめです!
他の料理の詳細情報が知りたい方は公式サイトも合わせてご覧ください!

お惣菜感覚で美味しいとんかつを買って帰れるのはいいね!

食卓にあと1品欲しい時にもってこいですね!
逸品

かつ波奈では「逸品」を持ち帰りすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
ポテトフライ(レギュラー) | 275円 |
ポテトフライ(ラージ) | 550円 |
たこの唐揚げ | 648円 |
いかの耳唐揚げ | 471円 |
やみつきスパイシーシュリンプ | 648円 |
海老フライ(1本) | 678円 |
国産ヒレかつ(1枚)(40g) | 648円 |
国産ヒレかつ(1枚)(60g) | 756円 |
おつまみとしてもいいですし、定食に何かプラスしたい時にもこちらの逸品メニューが優秀です。
どれも1,000円以下で注文できるものばかりですので、気になるメニューはぜひ注文してみてください。
お子様メニューがテイクアウトできませんので、お子様用にポテトフライや唐揚げなどを少量ずつ組み合わせて注文するのもおすすめですよ!
他の料理の詳細情報が知りたい方は公式サイトも合わせてご覧ください!

海老フライは1本、国産ヒレかつも1枚から注文できるけど、唐揚げも1個から注文できるのかな?

唐揚げは2個からです!
特製オードブル

かつ波奈では「特製オードブル」を持ち帰りすることができます。
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
オードブル(4人前) | 4,500円 |
オードブル(2人前) | 2,600円 |
かつ波奈では、ホームパーティーなどにもってこいな特製オードブルをテイクアウトすることができます。
オードブルの内容は海老フライ、ヒレかつ、ロースかつ、ポテトフライ、やみつきスパイシーシュリンプ、いかの耳唐揚げとなっております。
オードブルといえば大人数の時にしか注文できないイメージがありますが、2人前から注文できますので様々な場面で活躍しそうです!

1人前を追加して、3人前のオードブルにすることもできるのかな?

オードブルは特別価格のため、1人前の追加注文はできないようです。
かつ波奈のテイクアウト(お持ち帰り)できないメニュー一覧
ここではかつ波奈のテイクアウト(お持ち帰り)できないメニューについてご紹介していきます。
かつ波奈にはテイクアウトできるメニューとできないメニューがありますので、混同しないように確認しておきましょう。
- 国産ヒレかつ鍋定食
- 唐揚げ南蛮定食
- お子様海老・ヒレプレート
- お子様カレープレート
- お子様うどんプレート
- 単品ちびっこカレー
- 単品ちびっこうどん
- クリームフルーツあんみつ
- 抹茶クリームフルーツあんみつ
- プレミアム柚子シャーベット
- とろとろ杏仁豆腐
- バニラもなかアイス
- 抹茶もなかアイス
上記以外にも今後リニューアルが行われた際、テイクアウトできるメニューが増える場合もあります。
反対にテイクアウトできなくなるメニューも増える可能性があるので確認することが必要ですね!

テイクアウトできないメニューにはどのような特徴があるんだろう?

お子様メニューと甘味はすべてテイクアウトできないようです。デザートは溶けてしまうものがほとんどですので、仕方ありませんね...
初心者におすすめな「かつ波奈」テイクアウトメニュー3選

ここではかつ波奈の初心者におすすめなテイクアウト(お持ち帰り)メニューについて3つご紹介していきます。
かつ波奈のおすすめテイクアウトメニューは以下の通りです。
- 波奈プレミアムポークロースかつ
- 国産ヒレかつ
- 海老フライ(2本)&ヒレかつ

色んなメニューがあるけど、どれを注文すれば間違いないんだろう?

そんな方に向けて、皆さんが美味しいと感じているかつ波奈のおすすめメニューをご紹介していきます!
波奈プレミアムポークロースかつ
「波奈プレミアムポークロースかつ」はこだわりの波奈プレミアムポークを使用したとんかつ定食です。
こちらのメニューはかつ波奈定番のとんかつ定食ですので、まずは一度食べてみてほしいメニューの1つです。
やわらかい肉質で、脂っこさも控えめで硬くなりにくいため、老若男女に愛されていますよ!

初心者の方にはまずこれを食べてほしいよね!

かつ波奈のこだわりを感じられるおすすめメニューです!
国産ヒレかつ
「国産ヒレかつ」は貴重なヒレ肉を使用した脂身少なめのとんかつ定食です。
ヒレかつはロースかつに比べると脂身が少なく、上品な味わいを楽しむことができます。
かつ波奈でとんかつを食べてみたいけどお腹がもたれるのが心配という方には、こちらの国産ヒレかつがおすすめです!
パン粉にもこだわっており、よりヘルシーに糖質が抑えられるようになっているのもポイントです。

脂身が苦手な方でも楽しめるメニューだね!

年配の方や胃もたれになりやすい方でも食べやすいですね!
海老フライ(2本)&ヒレかつ
「海老フライ(2本)&ヒレかつ」は海老フライとヒレかつを同時に楽しめる定食です。
せっかくなら一度に数種類の味を楽しみたいという方におすすめのメニューです。
プリプリの海老フライには味わい深い自家製タルタルソースもついてきますので、ぜひつけて食べてみてください。
ヒレかつでなくロースかつバージョンもありますので、お好みでお選びいただけます!

海老フライもとんかつも食べられるなんて幸せ!

手軽に贅沢な気分を味わえるメニューですね!
かつ波奈の持ち帰りメニューを自宅で美味しく食べる方法
ここではかつ波奈の持ち帰りメニューを自宅で美味しく食べる方法についてご紹介していきます。
テイクアウトしたは良いものの、自宅でお店の味を完全再現して食べたいといった人も多いのではないでしょうか?
どれも簡単に自宅でできる方法なので、是非実践してみてください。
- 電子レンジ→オーブントースターで温め直す
- 揚げ焼きで温め直す
- トッピングを楽しむ

せっかくテイクアウトしたなら、美味しいままいただきたいよね。

テイクアウトしても少しの工夫で美味しく食べることができますよ!
電子レンジ→オーブントースターで温め直す
かつ波奈のテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の1つとして「電子レンジ→オーブントースターで温め直す」というものがあります。
揚げ物は、まず電子レンジで中までしっかり温めた後にオーブントースターを使用すると、衣のサクサク感を失わずに温めることができます。
オーブントースターのみだと衣はサクサクしているけど中が温まり切っていないということが発生しやすいので、先に電子レンジで温めておくことがポイントです。

どっちも使うことがポイントなんだね!

少し手間だと感じますが、そうすることで美味しく温めることができます!
揚げ焼きで温め直す
かつ波奈のテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の3つとして「揚げ焼きで温め直す」というものがあります。
揚げ物の温め直しの方法として、フライパンに少量の油を引いて両面を揚げ焼きにすることもおすすめです。
フライパンを使用するので洗い物も増えて大変に感じますが、揚げたて感を復活させながら温めることができます。

これはちょっと大変かも...

無理せず、時間に余裕がある時にぜひ挑戦してみてください!
トッピングを楽しむ
かつ波奈のテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の2つとして「トッピングを楽しむ」というものがあります。
かつ波奈では、味噌ソースやおろしといったトッピングソースもテイクアウトが可能です。
それらを一緒にテイクアウトするのもいいですし、家にあるものをお好みでトッピングするのも楽しいですよ!

テイクアウトならではの、とっておきのトッピングを見つけたいね!

ぜひオリジナルの食べ方を発見してください!
かつ波奈のテイクアウト(お持ち帰り)についてよくある質問

ここではかつ波奈のテイクアウトに関するよくある質問と回答について見ていきましょう。
- アレルギー情報は公開されていますか?
-
公開されています。公式サイトをご覧ください。
- 特製オードブルはテイクアウト専用ですか?
-
テイクアウト専用です。
- 店内飲食とテイクアウトで値段は違いますか?
-
違います。テイクアウトは税率が8%ですので、少しお安くなります。
- どの店舗も同じメニューですか?
-
海浜幕張店とイオン鎌ヶ谷店はメニューが異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
- 「国産」がついているメニュー以外は国産肉ではないのでしょうか?
-
かつ波奈で使用している豚肉は、すべて厳選した国産肉です。
かつ波奈のテイクアウトメニューはわかったけど、そもそも上手く注文できるか不安...という方もいるのではないでしょうか。
そんな方は「かつ波奈の注文方法・支払方法まとめ」の記事で頼み方を詳しく解説しているので合わせて確認しておいてくださいね!
他にも、かつ波奈はテイクアウトだけでなくデリバリーにも対応していますので、店頭まで取りに行くのが面倒...という方は「かつ波奈の宅配メニュー一覧」でデリバリーメニューをご覧ください。
「ダイエット中でもかつ波奈の料理を負担少なく、美味しく食べたい!」という方は「かつ波奈のカロリー低い順ランキング」の記事もおすすめです。