フルーツパーラー果実園リーベルは、新鮮なフルーツを使用したパフェやパンケーキ、フルーツサンドなどを提供するカフェチェーン店です。
しかし、いざ食べ放題をしたいと思っても「どの店舗で食べ放題ができるのかな?」と疑問に感じる人も多いと思います。
食べ放題をする店舗の目星をつけた後は、メニューや予約方法、元を取るための食べ方をチェックして、果実園リーベルの食べ放題を最大限楽しめるようにしていきましょう!

僕の家の近所の果実園リーベルでは食べ放題をやっているのかな?

全国でどの店舗で食べ放題をしているか確認して、食べ放題の予定を立ててみてくださいね!
果実園リーベルの食べ放題は3店舗で実施

果実園リーベルの食べ放題は2025年2月時点で3店舗で実施されています。
- 池袋東武店(東京都)
- 横浜ランドマークプラザ店(神奈川県)
- 飯田橋店(東京都)
果実園リーベルの食べ放題店舗はとても限定的であることがわかりますね。
全ての店舗で食べ放題をやっているわけではないので、もしかしたらアクセスが不便に感じる人がいるかもしれません。
もしご自宅から遠い人は、ショッピングモールに買い物に行く際やレジャー施設に遠出する際のついでに食べ放題店舗に立ち寄ることをおすすめします。

それぞれの店舗の場所や雰囲気はどんな感じなのかな?

一部の店舗の場所や様子について見ていきましょう!
池袋東武店(東京都)

店舗名 | 池袋東武店 |
住所 | 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店 11F |
電話番号 | 03-5944-8585 |
休日 | 東武百貨店池袋店の定休日に準じる |
食べ放題の種類 | ビュッフェ(ランチタイム) ビュッフェ(ディナータイム) |
開催時間 | ランチタイム 11:00~14:00 100分制 ディナータイム 17:00~19:00 100分制 |
池袋東武店は「東武百貨店 池袋店」の11階にある店舗で、池袋駅直結のため、買い物やお出かけの合間に立ち寄りやすい場所にあります。
店内は広々としておしゃれな雰囲気で、一人でも気軽に利用しやすいのが魅力。
東武百貨店はかなり広いので、迷わないように事前にフロアマップで確認しておきましょう。

駅と直結しているのは便利だよね。

アクセスがしやすいのは嬉しいポイントです。
横浜ランドマークプラザ店(神奈川県)

店舗名 | 横浜ランドマークプラザ店 |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークプラザ 5F |
電話番号 | 045-225-8878 |
休日 | ランドマークプラザの定休日に準じる |
食べ放題の種類 | パフェ食べ放題メニュー |
開催時間 | 14:00~18:00(最終受付)60分制 |
横浜ランドマークプラザ店は、カラフルな椅子やソファーが並んだ可愛らしい雰囲気の店舗です。
横浜ランドマークプラザの5階にあり、みなとみらい駅や桜木町駅から徒歩圏内でアクセスしやすい立地も魅力。
広々とした空間で、フルーツたっぷりのスイーツやパフェをゆったりと楽しめます。

広くて迷子にならないかな?

フロアマップを確認しておくと安心です。
飯田橋店(東京都)
店舗名 | 飯田橋店 |
住所 | 東京都千代田区飯田橋4-17-27 ecute EDITION飯田橋2階 |
電話番号 | 03-6256-8333 |
食べ放題の種類 | いちご食べ比べ食べ放題 |
開催時間 | 70分制 苺の在庫がなくなり次第、終了 |
飯田橋店は、店内に観葉植物や花が飾られたナチュラルで落ち着いた雰囲気の店舗です。
JR飯田橋駅直結の「ecute EDITION飯田橋」内にあり、アクセス抜群で立ち寄りやすいのも嬉しいポイント。
フルーツたっぷりのスイーツやパフェを、ゆったりとした空間で楽しめます。

入場券は必要?

飯田橋店は改札外の店舗になるので不要です。
果実園リーベルの食べ放題メニュー一覧
ここでは果実園リーベルの食べ放題でどのようなメニューがあるのかをご紹介していきます!
あらかじめどんなメニューがあるかを確認して、食べ放題に備えましょう。
- ビュッフェ(ランチタイム)
- ビュッフェ(ディナータイム)
- パフェ食べ放題メニュー
- いちご食べ比べ食べ放題

それぞれのコースはどのような内容なんだろう?

それぞれのコースがどのような内容なのか見ていきましょう!
ビュッフェ(ランチタイム)
果実園リーベル池袋東武店ではビュッフェ(ランチタイム)といったコースがあります。
旬のフルーツをはじめ、プチデザートやミニパフェ、パスタや煮込み料理、サンドイッチなどが楽しめる贅沢な食べ放題。
100分制で、ソフトドリンクも飲み放題なので、ゆっくりと食事を満喫できます。
フルーツ好きやスイーツ好きにはたまらない、大満足のビュッフェコースです。

確かミニパフェはテーブルオーダーだったよね?

注文用紙に記入するスタイルですね。
ビュッフェ(ディナータイム)
果実園リーベル池袋東武店ではビュッフェ(ディナータイム)といったコースがあります。
ディナータイムのビュッフェでは、旬のフルーツやプチデザート、ミニパフェに加え、肉料理も楽しめる豪華なラインナップ。
パスタや煮込み料理、サンドイッチなどの食事メニューも充実しており、スイーツもおかずもバランスよく味わえます。
100分制、ソフトドリンク飲み放題はランチタイムと同じです。

ディナータイムは肉料理が追加されているんだね。

ちょっと贅沢したい時にぴったりです。
パフェ食べ放題メニュー
果実園リーベル 横浜ランドマークプラザ店ではパフェ食べ放題メニューといったコースがあります。
60分間、ドリンク付きで日替わりのパフェ5種類を好きなだけ楽しめる贅沢なコースです。
最初に2種類のパフェを注文し、食べ終わると追加でオーダーが可能です。
5種類のパフェのうち1種類はシークレットで、どんなパフェなのかは届くまでのお楽しみ!

届いてからのお楽しみって、イベント感があっていいな!

気になってオーダーしてしまいますね。
いちご食べ比べ食べ放題
果実園リーベル飯田橋店ではいちご食べ比べ食べ放題といったコースがあります。
旬のいちごを思う存分楽しめる60分の食べ放題コースです。
いちごの種類を食べ比べできるだけでなく、ヨーグルトやフルーツサンドも味わえて満足感たっぷりな内容となっています!
さらに、ドリンクバー付きで、食事メニューから1品選べるのも嬉しいポイント。

食事はどれでも選べるの?

食べ放題専用のメニューから選びます。
果実園リーベルの食べ放題の予約方法や料金は?
食べ放題をするにあたっての予約が必要なのかや、料金体系がどのようになっているか見ていきましょう!
当日スムーズに食べ放題ができるように、事前に予約方法や有無について確認しておくことが大切です。
- 予約方法は飯田橋店の電話予約の1種類 で基本予約は無し
- 料金は各メニューによって異なる

直前になって戸惑わないように予約方法や料金は確認しておきたい!

ここで詳しく解説していくので確認していきましょう。
予約は基本無しで食べ放題可能
果実園リーベルで食べ放題をする際ですが、飯田橋店以外では予約の必要がありません。
そのまま店舗に直接行って、食べ放題を開始することができます。
ウェイティングボードが用意されている場合は、忘れずに記入しましょう。
飯田橋店も当日来店の利用ができますが、とても人気があるので電話予約がおすすめです。
予約数が多い場合は、予約を締め切りしていることもあります。

いきなり店舗に行って食べ放題なんてできるものなのかな?

場合によっては混んでいる可能性もありますので、お昼ごはんや夕飯の時間帯から少しずらして店舗に行っているのがコツですよ。
料金は料金は各メニューによって異なる
続いて料金ですが、料金は各メニューによって異なるので、価格表で確認しましょう。
メニュー | 価格(税込み) |
---|---|
ビュッフェ(ランチタイム) | 4,500円 |
ビュッフェ(ディナータイム) | 5,400円 |
パフェ食べ放題メニュー | 4,950円 |
いちご食べ比べ食べ放題 | 大人(中学生以上):4,950円 小学4~6年生:2,980円 小学1~3年生:2,000円 未就学児:1,000円 |
いちご食べ比べ食べ放題では、年齢ごとに料金が分かれていて、小学生未満のお子さんにはキッズメニューも用意されています。
ビュッフェではランチタイムがお得に利用できるため、人気があります。

いちご食べ比べ食べ放題は、家族で楽しめるようにできているんだね。

ビュッフェやパフェ食べ放題は、量が多いので大人向きですね。
果実園リーベルの食べ放題で元を取る食べ方
さてここからは果実園リーベルの食べ放題で元を取るための食べ方についてご紹介していきます。
いざ食べ放題をしてみても「元を取ることができなかった...」というのは悲しい結末ですが、そうならないような方法をお伝えしますのでご安心ください!

せっかくなら美味しく楽しみながら元を取りたい!

コツを掴めば元を取って沢山食べることができますよ。
高価なメニューを優先的に選ぶ
果実園リーベルの食べ放題で元を取る食べ方の1つが高価なメニューを優先的に選ぶというものです。
ビュッフェでは、肉料理や高級フルーツなどの単価の高いものから食べるのがポイント。
特にビュッフェ(ディナータイム)ではランチにはない肉料理があるので、しっかりチェックするのが大事です。
パンやパスタなど炭水化物は後回しにして、先にお腹いっぱいになるのを防ぎましょう。

肉料理から食べて、飽きたらフルーツでさっぱりしてもいいかな。

口の中がリセットされますね。
量よりも種類を楽しむ
果実園リーベルの食べ放題で元を取る食べ方の1つが量よりも種類を楽しむというものです。
同じものを食べ続けると、味に飽きてきてしまいます。
少量ずつ色々なメニューを試すことで、最後まで美味しく楽しめ、結果的にたくさん食べられます。
特にパフェ食べ放題のように種類が決まっている場合は、シークレットパフェなどの特別なメニューも逃さないようにしましょう。

少しずつ、いろいろなものを食べるのは楽しいな。

キレイに盛り付けると、気分も上がりますね!
ドリンクの飲みすぎに注意!
果実園リーベルの食べ放題で元を取る食べ方の1つがドリンクの飲みすぎに注意!というものです。
食べ放題では、ソフトドリンクが飲み放題になっていますが、食事の前半は控えめにするのがポイントです。
ドリンクを飲みすぎるとお腹が膨れやすいので、せっかくの料理が楽しめなくなる可能性も。
食後のコーヒーや紅茶でほっと一息つくくらいのバランスがベスト!

ドリンクが充実しているから、飲まずにはいられないよね。

いろいろな種類を飲みたい場合は、飲む量を調節しましょう。
果実園リーベルの食べ放題を利用した人の感想口コミ
果実園リーベルで食べ放題した人のXの投稿ですが、みなさん思う存分に食べ放題を楽しんでいることがわかりますね。
新鮮で贅沢なフルーツが好きなだけ味わえるとあって、満足度の高い口コミが多い印象です。
特に旬のフルーツが食べられるのが嬉しく、季節ごとの違う味わいを楽しみにしている人も。
食べ放題ならではのワクワク感もあり、好きなものを好きなだけ楽しめるのが魅力ですね!
- デリスタルト&カフェの食べ放題店舗一覧をご紹介
- ステラおばさんのクッキー食べ放題店舗一覧をご紹介
- 馬車道ピザの食べ放題店舗一覧をご紹介
- サルヴァトーレクオモの食べ放題店舗一覧をご紹介
- 不二家ケーキの食べ放題店舗一覧をご紹介