肉の万世は、ステーキやハンバーグを中心に、こだわりの肉料理が味わえる人気の肉専門店です。
しかし、中には一部のステーキやサイドメニューがテイクアウトできないなど、テイクアウトできるメニューとテイクアウトできないメニューがあることも事実。
そこで今回は2025年現在の肉の万世のテイクアウト(お持ち帰り)メニューや、テイクアウトできるメニューとできないメニューの違いなどについてまとめました。
- 肉の万世の持ち帰りメニューとその値段がわかる
- 肉の万世の初心者向けおすすめニューがわかる
- テイクアウトメニューを美味しく食べる方法が知れる

自宅でもハンバーグやステーキが楽しめるのは嬉しいよね。

テイクアウトメニューが一目でわかるように表を用いて見ていきましょう!
肉の万世のテイクアウト(持ち帰り)全メニュー&値段
ここでは肉の万世のテイクアウト(お持ち帰り)全メニューと値段をご紹介していきます。
- 価格は全て税込表記としています。
- 時期や店舗ごとに、メニューや値段が異なる場合があります。
- ハンバーグ・肉メニュー
- ステーキ・焼肉
- サンドイッチ
- サイドメニュー
- パーティメニュー(要予約)

どんなメニューがテイクアウトできるんだろう?

テイクアウトの内容は変更されることもありますが、ここでは最新のテイクアウトメニューをご紹介していきます。
ハンバーグ・肉メニュー

肉の万世では「ハンバーグ・肉メニュー」を持ち帰りすることができます。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
万世キングハンバーグ | 1,749円 |
アボカドハンバーグ | 1,922円 |
ハンバーグとナポリタン | 1,663円(120g) 1,944円(180g) |
ジャンボハンバーグ | 2,203円 |
和風おろしハンバーグ | 1,922円 |
カットステーキ70gとハンバーグ | 2,268円(120g) 2,548円(180g) |
鶏の半身揚げ | 1,890円 |
パーコーナポリタン | 1,425円 |
肉料理専門店らしく、ハンバーグを中心にボリューム感と満足度を重視したラインナップが揃っています。
王道の洋食に加え、ナポリタンや鶏の半身揚げなどメニューバリエーションもあって、老舗ならではの遊び心と安心感が同居しています。
価格帯は1,400円〜2,500円ほどで、クオリティと満足度を考えると納得の設定です。

アボカドや和風おろしもあって味の違うメニューを選べるのも嬉しいよね。

さっぱりした風味から濃厚な味まで楽しめます。
ステーキ・焼肉

肉の万世では「ステーキ・焼肉」を持ち帰りすることができます。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
黒毛和牛鉄板焼 | 1,749円(80g) 2,235円(120g) |
黒毛和業カルビ味鉄板焼 | 1,749円(80g) 2,235円(120g) |
万世ステーキ | 3,078円 |
霜降ステーキ | 4,665円 |
黒毛和牛ヒレステーキ | 6,210円(120g) 8,013円(150g) |
ヘルシーステーキ | 3,866円 |
サーロインステーキ | 6,314円 |
国産牛ヒレステーキ | 5,918円 |
アメリカンステーキ | 6,890円(270g) 10,778円(1ポンド) |
和風おろしステーキ | 4,374円 |
万世のステーキメニューは、厳選された黒毛和牛やヒレ肉を使用した贅沢な一品揃いです。
霜降りのとろけるような口当たりから、赤身の旨みが詰まったヘルシーステーキまで、多様な肉の魅力を堪能できます。
焼き加減やカットにこだわった本格派の味わいを、そのまま自宅で楽しめるのは万世ならではでしょう。
特別な日の食事やご褒美ディナーにもぴったりなテイクアウトメニューです。

グラム数が選べると、その時の食欲に合わせられて便利だね。

少食の方からしっかり食べたい方まで、量を選べるのが魅力です。
サンドイッチ

肉の万世では「サイドメニュー」を持ち帰りすることができます。
諸品名 | 価格(税込み) |
---|---|
万かつサンド | 800円 |
ハンバーグサンド | 800円 |
万世の味をもっと気軽に楽しみたい方には、サンドイッチメニューがおすすめです。
ジューシーなハンバーグや、サクッと揚がったとんかつをふわふわのパンが絶妙に包み込み、肉の旨みをしっかり引き立てます。
食べやすくて持ち運びしやすいため、差し入れや移動中の食事にもぴったりです。
シンプルな中に肉の旨みがギュッと詰まった一品は、リピーターが多いのも納得の美味しさです。

手軽に食べられるサンドイッチがあるのは嬉しいな。

手土産にもできておすすめです。
サイドメニュー

肉の万世では「サイドメニュー」を持ち帰りすることができます。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
ロブスター | 4,212円 |
エビフライ(3尾) | 2,194円 |
ネギパーコー | 540円 |
コンビネーションサラダ | 885円 |
シーザーサラダ | 1,026円 |
グリーンサラダ | 702円 |
お子様ランチ | 842円 |
ライス | 410円 |
万世では、肉料理だけでなくシーフードやサラダも充実しています。
ぷりっとしたエビフライやロブスターは特別感があり、記念日やごちそうメニューにもぴったりでしょう。
ネギパーコーやライス、お子様ランチなどの気軽な一品も揃い、家族での食事にも使いやすくなっています。

野菜もしっかり食べたい人もいるから、サラダメニューはありがたいよね。

サラダの種類も揃っていて、バランスよく食べたい方にも満足感を得られます。
パーティメニュー(要予約)

肉の万世では「パーティメニュー」を持ち帰りすることができます。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
万かつサンドオードブル | 4,000円 |
ハンバーグサンドオードブル | 4,000円 |
万かつサンド&ハンバーグサンドオードブル | 4,000円 |
万かつ唐揚パーコーポテト | 4,644円 |
万世バラエティオードブル | 6,588円 |
万世すきやきセット | 9,916円 |
万世ローストビーフオードブル | 9,916円 |
万世ハッピーオードブル | 17,064円 |
特別な日や集まりに華を添えるなら、万世のオードブルがおすすめです。
名物の万かつサンドやハンバーグサンドがセットになったボックスは、見た目も食べ応えも満点でしょう。
さらに、ローストビーフやすき焼き、唐揚げ、ポテトなどを詰め込んだバラエティオードブルは、どこを食べても主役級の美味しさです。
家族団らんやホームパーティーを、手軽に贅沢に演出できるラインナップとなっています。

すき焼きセットは贅沢したい時にぴったりだね。

ちょっとしたお祝いや季節のイベントにも利用しやすいですね。
肉の万世のテイクアウト(お持ち帰り)できないメニュー一覧
ここでは肉の万世のテイクアウト(お持ち帰り)できないメニューについてご紹介していきます。
肉の万世にはテイクアウトできるメニューとできないメニューがありますので、混同しないように確認しておきましょう。
- 万世コンボセット
- ハンバーグ&万世ロブスター
- ステーキ&万世ロブスター
- ハンバーグとミニビーフシチュー
- 万世ステーキとビーフシチュー
- 黒毛和牛のビーフシチュー
- しゃぶしゃぶ
- 万世ステーキ120gとハンバーグ
- カット霜降りステーキ70gとハンバーグ
- 和牛ローストビーフ
- サラミとチーズ2種
- オードブル3点盛合せ
- プロシュート
- アボカドキムチ
- 万世特製キムチ
- ホワイトセロリサラダ
- 5種類のきのこソティー
- 和牛牛すじ煮
- 韓国風冷麺
- ミックスグリルランチ
- ハンバーグと和牛焼肉
- 万世コンボランチ
- タルタル薄切りとんかつ
- ロースとんかつ60g&唐揚げ
- 万かつサンドプレートランチ
- ハンバーグ&唐揚げ
- 生姜焼き
- 牧場ソフト
- メロンソーダソフト
上記以外にも今後リニューアルが行われた際、テイクアウトできるメニューが増える場合もあります。
反対にテイクアウトできなくなるメニューも増える可能性があるので確認することが必要ですね!

テイクアウトできないメニューにはどのような特徴があるんだろう?

提供時間が限定されているランチメニューや、温度や食感を保つのが難しいメニューはテイクアウト対象外です。
初心者におすすめな「肉の万世」テイクアウトメニュー3選
ここでは肉の万世の初心者におすすめなテイクアウト(お持ち帰り)メニューについて3つご紹介していきます。
肉の万世のおすすめテイクアウトメニューは以下の通りです。
- 万かつサンド
- ジャンボハンバーグ
- パーコーナポリタン

どんなメニューがおすすめなのかな?

そんな方に向けて、皆さんが美味しいと感じている肉の万世のおすすめメニューをご紹介していきます!
万かつサンド
「万かつサンド」はとんかつのサンドイッチです。
揚げたてのジューシーなロースかつを、特製の濃厚ソースとともにふわふわのパンで挟んだ一品です。
サクサクの食感と深い旨味が、口の中で絶妙に広がります。
手軽に楽しめる本格派の味わいで、何度でもリピートしたくなる満足度が高い人気メニューです。

箱の包装も特別感があってワクワクするよね!

ちょっとしたご褒美気分になれます。
ジャンボハンバーグ
「ジャンボハンバーグ」は目玉焼きがついた大きなハンバーグです。
贅沢な240gのハンバーグに、とろけるチーズと濃厚なデミグラスソースをたっぷりと絡めてあるボリューム満点の一皿です。
ジューシーな肉の旨味とまろやかなチーズ、コクのあるソースが絶妙に調和し、一口ごとに満足感が広がります。
付け合わせの目玉焼きがさらに豊かな味わいを加え、食べ応え抜群の一品です。

ボリューム満点で満足度が高いメニューだね。

標準的なハンバーグが100g前後なので、食べ応えがあります。
パーコーナポリタン
「パーコーナポリタン」は揚げた豚肉(パーコー)がトッピングされたナポリタンです。
王道のナポリタンに、香ばしい排骨(パーコー)をトッピングした、食欲をそそる一皿です。
ピーマンと玉ねぎの風味が広がるソースと、揚げたてパーコーのカリッとした食感が絶妙にマッチします。
ねぎ、大葉、胡麻がアクセントとなり、ひと味違う深い味わいたまりません。

お肉がついているから、食べ応えもありそうだね。

通称「パコリタン」と呼ばれて愛好者の多いメニューです。
肉の万世の持ち帰りメニューを自宅で美味しく食べる方法
ここでは肉の万世の持ち帰りメニューを自宅で美味しく食べる方法についてご紹介していきます。
テイクアウトしたは良いものの、自宅でお店の味を完全再現して食べたいといった人も多いのではないでしょうか?
どれも簡単に自宅でできる方法なので、是非実践してみてください。
- カツサンドの美味しい食べ方
- ステーキの美味しい食べ方
- ハンバーグの美味しい食べ方

自宅でも美味しく食べたいな。

テイクアウトしても少しの工夫で美味しく食べることができますよ!
カツサンドの美味しい食べ方
肉の万世のテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の1つとして「カツサンドの美味しい食べ方」というものがあります。
カツサンドは、電子レンジとトースターの合わせ技で、揚げたてのような美味しさがよみがえります。
まずはラップをかけて電子レンジで軽く温め(600Wで20〜30秒)、その後、アルミホイルをふんわり巻いてトースターで2〜3分焼くと、パンのふんわり感とカツのサクサク感が絶妙に復活します。
断面を少しずらして温めると中までしっかり熱が通りやすく、ソースの染みたパンの旨みを楽しむためにも、焼きすぎには注意が必要です。

冷めたままでも美味しいけど、温かいかつサンドも魅力だよね。

半分をそのまま、残りを温めて食べると、味わいの違いを楽しめますよ。
ステーキの美味しい食べ方
肉の万世のテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の2つとして「ステーキの美味しい食べ方」というものがあります。
ステーキは、電子レンジよりもフライパンでの再加熱がおすすめです。
少量の油を敷いて弱火〜中火でじっくり温めることで、肉が硬くなりにくく、ジューシーな仕上がりです。
仕上げにバターをひとかけ加えれば香りが立ち、レストランのような本格的な味わいが楽しめます。
ステーキソースは別で軽く温めて添えると、風味が際立ち、より美味しく楽しめます。

付け合わせも一緒に温められるね。

はい。フライパン調理用のアルミホイルなどを活用すると、後片付けも楽になりますよ。
ハンバーグの美味しい食べ方
肉の万世のテイクアウトメニューを美味しく食べる方法の3つとして「ハンバーグの美味しい食べ方」というものがあります。
デミグラスソースがかかっているハンバーグは、クッキングシートで包んでからフライパンで温めるのがベストです。
弱火でじっくり温めれば、肉の中までふっくらアツアツになり、ソースも蒸気でとろりと復活します。
クッキングシートがソースの旨みを閉じ込めてくれるので、焦げつかず、見た目も崩れません。

電子レンジでも温められるかな?

ふんわりラップをして、600Wで1分を目安に温めましょう。様子を見て10秒ずつ追加してください。
肉の万世のテイクアウト(お持ち帰り)についてよくある質問
ここでは肉の万世のテイクアウトに関するよくある質問と回答について見ていきましょう。
- パーティメニューは当日予約できますか?
-
2日前の予約が必要です。
- 黒毛和牛鉄板焼はどんな味付けですか?
-
からし醤油たれ(中辛口)と焼肉のたれ(甘辛口)からお選びください。
- 夏季は販売休止しているメニューがあると聞きました。
-
一部メニューは夏季期間は販売休止しています。詳しくはテイクアウトのメニュー表でご確認ください。
- サラダのドレッシングは選べますか?
-
サウザン、シーザー、イタリアン、和風ごま、ハーブ岩塩を用意しています。
- テイクアウトする店舗の電話番号が知りたいです。
-
公式サイトの店舗情報に記載しているのでご確認ください。
肉の万世のテイクアウトメニューはわかったけど、そもそも上手く注文できるか不安...という方もいるのではないでしょうか。
そんな方は「肉の万世の注文方法・支払方法まとめ」の記事で頼み方を詳しく解説しているので合わせて確認しておいてくださいね!
他にも、肉の万世はテイクアウトだけでなくデリバリーにも対応していますので、店頭まで取りに行くのが面倒...という方は「肉の万世の宅配メニュー一覧」でデリバリーメニューをご覧ください。
「ダイエット中でも肉の万世の料理を負担少なく、美味しく食べたい!」という方は「肉の万世のカロリー低い順ランキング」の記事もおすすめです。